2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 furuya 安全衛生 事業場における労働者の健康保持増進のための指針一部改正-コラボヘルスの推進明示などマイナーな改訂、2020年末改正の方が重要(2021年2月8日) 2021年2月8日に事業場における労働者の健康保持増進のための指針が一部改正された(同日付け健康保持増進のための指針公示第8号)。改正後の指針全文は別に示した。 今回の改正のポイントは、2月1日に開催された労働政策審議会 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 kataoka 安全衛生 テレワークの安全衛生対策についての申入書-厚生労働大臣・テレワークでの働き方検討会構成員宛~全国安全センター2020.11.30 2020年11月30日 厚生労働大臣 田村 憲久様「これからのテレワークでの働き方に関する検討会」構成員のみなさま 全国労働安全衛生センター連絡会議議長 平野 敏夫 申入書 貴職の日頃のご活躍に経緯を表します。 東京五輪 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 kataoka 安全衛生 在宅勤務ないしはテレワークを問い直す~職場の安全衛生の立場から~ 川本浩之 (神奈川労災職業病センター事務局長/全国安全センター運営委員) はじめに 2017年、東京五輪の際の交通混雑緩和なども寄与するなどとして、開会式の日に当たる7月24日を「テレワークデイ」と称して政府も普及を試み […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 furuya 安全衛生 OSH-MS(労働安全衛生マネジメントシステム)・RA(リスクアセスメント)の活用促進/労働安全衛生対策の原則に-第13次労働災害防止計画実際の状況、一層の推進に期待 古谷杉郎(全国安全センター事務局長) 2018年に策定された、2018~2023年度の5年間を計画期間とする第13次労働災害防止計画(13次防)は、「労働安全衛生マネジメントシステムについて、産業安全や化学物質対策への活 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 kataoka 安全衛生 事業場における労働者の健康保持増進のための指針/厚生労働省 昭和63年9月1日 健康保持増進のための指針公示第1号改正 平成9年2月3日 健康保持増進のための指針公示第2号改正 平成19年11月30日 健康保持増進のための指針公示第4号改正 平成27年11月30日 健康保持増進の […]