2019年1月以降の安全センター情報「世界から」のコーナーに掲載してきた韓国関連ニュースを当サイトにまとめてアップし、現在、逐次更新中です。

当サイトの「韓国ニュース」に掲載されている記事は、韓国で発行されている「日刊毎日労働ニュース」、「民衆の声」、「京郷新聞」、「労働と世界」などから安全衛生・労災・職業病に関連した記事を選んで日本語に翻訳したものです。

記事のセレクトと翻訳はすべて中村猛氏が担当しています。
中村猛氏は日韓民主労働者連帯代表、関西労働者安全センター事務局次長として、長年にわたり日韓労働交流に力を尽くし、いまも現役です。

日刊毎日労働ニュース」とは、

1993年創刊された労働専門のメディアで、現在はオン・オフラインで発行されている。民主と進歩、福祉と平和を主として主張し、進歩的な主張、労働運動の発展と社会進歩を支持している。保守的な経済紙の観点に対して、労働と進歩に基盤を置いた見解と論調を維持し、特定の利害関係によって偏向しない正論を追求し、労働と進歩の全てのものを盛り込んだオン・オフラインの統合媒体の構築を目標にしている。主な事業は、日刊毎日労働ニュースの発行、インターネット・レイバートゥデイの運営、出版編集業・サービス事業など。日刊毎日労働ニュースは、日本の写真週刊誌を連想させる雑誌で、これが日刊紙であることに、すなわち、それだけ労働関係の題材があることと、その取材力量は驚くばかりである。会長のパク・スンウプさんは元々は学習塾の経営者で、その収益のすべてをこの事業につぎ込んでいると言われている。

by中村猛

「日刊毎日労働ニュース」サイトは、http://www.labortoday.co.kr/

民衆の声」とは

民衆の声は、2000年5月15日に創刊された韓国のインターネットメディア。進歩的な論調を堅持し、資本と権力に対抗し、労働者をはじめとする民衆の闘争を報告するために力を注いでいる。特にSNSで広く流通している。韓国のメディア環境は、いわゆる「記者クラブ」的なシステムだが、2008年に警察庁担当記者の資格を、その後国会と政府省庁に正式取材許可を得た。2006年から2009年まで、軍事独裁時代の1985年に創刊された韓国初の抵抗メディア「月刊マル」の編集を代行していた。既成メディアがアクセスすることを好まない進歩的議題と現場の高い密着性を示している。

by中村猛

「民衆の声」サイトは、https://www.vop.co.kr/

京郷新聞」とは

『京郷新聞』は、カトリック財団の新聞として、1946年10月6日に創刊された。創刊当初は反共的・保守的な性格だったが、1959年、李承晩・自由党政権に対する不満から、政権に対する野党性と反独裁路線を明確に打ち出すようになった。1959年4月には強制的に廃刊させられたが、四月革命によって1960年4月に復刊する。その後、何度かの深刻な経営難を経験し、1998年に韓国初の社員株主会社となった。政治的には中道左派だが「中道メディア」に分類される。フェミニズムに好意的で人権問題に関心を持ち、人権に関するテーマを多く扱う。全泰壱が訴えた平和市場の縫製工の労働問題を取り上げたことでも知られる。民主労総の事務所は、京鄕新聞本社ビルの中に所在する。

by中村猛

「京郷新聞」サイトは、 http://www.khan.co.kr/

労働と世界」は、全国民主労働組合総連盟(民主労総)の機関紙。

目次

労災申請の10人中6人は「脱落」・・・労働自殺者の方々は二度泣いた/韓国の労災・安全衛生2025年3月5日

2023年に自殺の労働災害を申請した人の10人中6人が労働災害を認められたことが認められた。過去5年間の承認率の中では最も低かった。 職場の甲質119と基本的に得られた党のヨン・ヘイン議員が勤労福祉公団から受け取った自殺 […]

入社一年目「毒性肝疾患」発病・・・「安い人材で半導体産業を育てる法に反対」/韓国の労災・安全衛生2025年3月4日

「初めて手術を受けた後、ドラマや映画で見たことが私に実際に起きたという認識がわかず、事実を受け容れるのがとても大変でした。手術後、会社や学校、教育から安否や心配はありませんでした。一応会社は、これ以上の病気休暇を考慮でき […]

死亡事故に100大建設会社の事業まで公開する・・・・CEOの現場訪問時には「インセンティブ」も/韓国の労災・安全衛生2025年2月27日

世宗高速道路の工事現場崩壊事故で10人の死傷者が発生した中で、政府が建設現場で死亡事故が起きた建設会社の名簿を公開する方案を再推進する。建設会社の代表が直接現場の安全管理に取り組めば、入札関連の評価で加点を与えることにし […]

第6回魯会燦賞に、労災で亡くなったモンゴルの青年「カン・テワン」/韓国の労災・安全衛生2025年2月26日

今年で6回目を迎える魯会燦(ノ・ヘチャン)賞を20余年間「未登録移住児童」として生き、労働災害で亡くなったモンゴルの青年・故カン・テワン氏が受賞した。特別賞には緑色病院と金属労組の韓国オプティカルハイテク支会が選ばれた。 […]

「職場内いじめの死角地帯を埋めなければ」オ・ヨアンナ死亡で国会論議・・・「MBC聴聞会が必要 vs 政治攻勢にするな」/韓国の労災・安全衛生2025年2月20日

職場内いじめを訴えて亡くなったMBCの気象キャスター事件に関する国会議論で、与野党が「職場内いじめに関する法的な死角地帯を埋めるべきだ」ということで意見の一致をみた。しかし、与党はMBCに対する聴聞会が必要だと主張し、野 […]

タワークレーン事故で死亡、今年だけで3人・・・労組「作業中止権が保障されなければ」/韓国の労災・安全衛生2025年2月19日

工事現場で重量物を運ぶタワークレーンに関連する死亡事故が、今年に入って3件も発生した。両大労総は尹錫悦政府になって行われた『建暴追い』が事故増加の原因だとし、対策を追求した。 民主労総全国建設労組と韓国労総タワークレーン […]

職場内いじめ申告、12.4%のみ認定/韓国の労災・安全衛生2025年2月18日

昨年の職場内いじめ申告の内、12.4%しかいじめと認められていないことが判った。 国会・環境労働委員会のキム・ウィサン「国民の力」議員が雇用労働部から受け取った資料によると、昨年の職場内いじめ申告件数は1万2253件で、 […]

同じ職業でも「これ」によって職場内の危険要因が異なる/韓国の労災・安全衛生2025年2月17日

同じ産業群内で同じ職業に就いていても、男女によってばく露される危険要因が違うという研究結果が出た。事業場内の有害要因を減らす対策を作るに当たって、性別を考慮し、女性の安全保健上の有害・危険要因に正しくアプローチしなければ […]

「ここで人が倒れています」…韓国の建設業界で注目される「巡回ロボット」/韓国の労災・安全衛生2025年2月14日

【02月14日 KOREA WAVE】韓国の巡回ロボット専門企業「ドグコンガン(道具空間)」は13日、現代建設と共に「未来都市事業への特化適用を目的とした自律走行巡回ロボット活用」の実証事業を終えたと発表した。 今回の実 […]

希少癌「骨肉腫」の消防士、二審でも公務上災害/韓国の労災・安全衛生2025年2月3日

火災現場で30年間発ガン物質にばく露され、骨肉腫に罹った消防士に、裁判所が公務上災害を認めた。骨肉腫は骨に発生するガンで、悪性腫瘍全体で約0.2%ほど稀に発生し、その原因は正確には明らかになっていない。 <毎日労働 […]