セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメント、アカデミックハラスメント、モラスハラスメント、アルコールハラスメント、ソーシャルメディアハラスメントなどあらゆるハラスメント、加えて男女差別、障害者差別、人種差別などが、職場には存在する。
 多様化し複雑化する職場で過剰なストレスにさらされ、メンタル不調に陥ることも少なくない。メンタルヘルス・ハラスメント対策局は、気持ちよく意欲を持って安全に働ける職場を目指して、相談事例や職場での対策についての情報共有、それを元に行政への提言を行っている。

労災・職業病ニュース一覧(2001年10月~2023年02月:25288件)2023/7/04更新

労災職業病や職場の安全衛生に関係する新聞記事は、けっこうたくさんあります。補償にせよ予防対策にせよ、そうした情報は必ず職場などで役立つと考えて、神奈川労災職業病センターの機関誌「かながわ労災職業病」では、30年以上にわた […]

「エロ写真に身体接触・・・拒否すれば有給否認」,ストーキングは「労働災害」 2023年09月14日 韓国の労災・安全衛生

「加害者は常に身体接触をしようとし、それに応じなければ権力で年次休暇の使用を差し戻し、共用のPCでエロい写真を見せました。苦情を処理する部署がないので、通報を病院の院長にしなければなりませんでしたが、調査はきちんと行われ […]

新堂駅殺人事件から一年、駅員たちは依然『一人勤務』 2023年09月11日 韓国の労災・安全衛生

『新堂駅ストーカー殺人事件』から一年余りの時間が経ったが、依然として数多くの駅員が安全でない環境で働いていることが判った。ソウル交通公社が約束した『二人一組』での巡察は、キチンとした人材の拡充がなく推進されて有名無実にな […]

一日に小学校教師が二人自死、全教組「集団的トラウマ、特段の対策が必要」 2023年09月08日 韓国の労災・安全衛生

一日の間に小学校の教師二人が極端な選択で亡くなり、全国教職員労働組合は「今、50万教員は集団的トラウマを経験している」として、政府と教育当局、国会に特段の対策を求めた。 全教組は「声明」を出し、大田と忠清北道で、前日、極 […]

衛生教師の4割が「強い憂鬱」、極端な選択を考えた「二~五倍」 2023年09月05日 韓国の労災・安全衛生

教師の6割は保護者と生徒からの暴力を経験し、4割は強いうつ病を経験していることが判った。自殺を考えたことがあり、実際に計画を立てたことがある割合は、一般人の二倍を上回った。 全教組と緑病院は5日に記者会見を行い、「教師職 […]

非正規職女性の10人中4人、「職場でセクハラ被害」 2023年08月30日 韓国の労災・安全衛生

「公共機関の職員です。既婚の男性のチーム長が、入社した時から夕食を一緒にしようと言って、性的な発言をするストレスを受けてきました。低俗で性的な発言と行動に『嫌だ』とはっきり言いました。するとその後から、わざと決裁を遅くし […]

公務員は職場内いじめに遭わないのか・・・申告が難しく報復が怖い 2023年08月21日 韓国の労災・安全衛生

「地方議会の公務員です。上級者の暴言で自治体の調査部署に申告し、録音記録と録音ファイル、精神科の診断書を添付したのに、ずるずると続いた調査の結果、訓戒という結論が出ました。人事記録にも残らない注意だけを与えたのです。公務 […]

「教育公務員」の公務上災害、警察・消防の次に多い 2023年08月17日 韓国の労災・安全衛生

「保護者のパワハラ」で自ら命を絶ったソウル瑞草区瑞二小学校の教師事態で教員の労働環境に視線が集まる中で、教育公務員の公務上災害が警察と消防の次に多いことが判った。精神疾患が大幅に増加し、「保護者のパワハラ」に対する根本的 […]

教員労組、瑞二小の合同調査結果に「空虚でお粗末」 2023年08月04日 韓国の労災・安全衛生

教育部とソウル市教育庁が4日、ソウル瑞草区の瑞二小学校の新規教師の死亡事件について合同調査結果を発表した。教員労組は「核心的な背景と推測される悪性の苦情に関する調査が抜けている」として、追加調査を求めた。 先月18日、瑞 […]

「遅いとシカト」20代の障害者の療養保護士の自死に『労災』 2023年08月07日 韓国の労災・安全衛生

「無視されて。こうするのも腹が立つし。私はどうしてこんなに生まれたのか・・・」 自ら命を終わらせるために農薬を飲んだ知的障害者の療養保護士のAさんが、2019年5月に集中治療室で妹と交わした対話の一部だ。彼は息を詰まらせ […]