2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 アスベストとモルタル混和材~業界団体HPに今は掲載されない 「石綿含有仕上塗材アンケート結果の詳細」-(付)「モルタル混和材」について/建設訴訟で「テーリング」製造メーカーのノザワ、初めて和解 片岡明彦(関西労働者安全センター事務局) 左官が常用したアスベスト(石綿)含有材料 建築職種のひとつである「左官」。 「(宮中の修理に、仮に木工寮の属(さかん)として出入りさせたからいう)壁を塗る職人。かべぬり。壁大工。 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 大地震の被災地を訪ねる:インドネシア②●地域社会での取り組み ■山村一瞬に崩壊させた大地震 前回のインドネシア訪問記に続き、2022年11月21日にインドネシア西ジャワ州チアンジュール(Cianjur)市を襲い、死者600人以上そ出した大地震の現場訪問について報告したいと思う。チア […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 労災・職業病ニュース一覧(2001年10月~2023年02月:25288件)2023/7/04更新 労災職業病や職場の安全衛生に関係する新聞記事は、けっこうたくさんあります。補償にせよ予防対策にせよ、そうした情報は必ず職場などで役立つと考えて、神奈川労災職業病センターの機関誌「かながわ労災職業病」では、30年以上にわた […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 kataoka アスベスト禁止をめぐる世界の動き ニュージーランドにおけるアスベスト禁止1936~2016年、80年に及ぶ物語/William Ivan Glass, et.al., IJERPH, 2017, 14, 1457 抄録: ニュージーランド政府によるアスベスト含有製品の禁止は数多くの要因の相互作用の結果であった。個人レベルでは、アスベスト被害者とその家族、支援団体による取り組みがあった。政治レベルでは、職人、建設労働者や解体労働者な […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 石綿健康被害救済法改正を!院内集会と省庁意見交換会。石綿救済小委員会議論大詰め迎え/中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会は2023年5月9日、衆議院第一議員会館地下1階大会議室において、「中皮腫を治せる病気へ!アスベスト健康被害の格差とすき間のない補償を求める院内集会」及び「関係省庁との意見交換会」を […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 中皮腫を直せる病気に!命の救済がされる未来へ~がん治療のいま踏まえて中皮腫医療の飛躍的発展を! 中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会が冊子「中皮腫を治せる病気に!「命の救済」がされる未来へ」を発行した。 内容は、現在進行中の中央環境審議会石綿健康被害救済小委員会で2022年10月21日おこなわれた中皮腫・がん治療 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 furuya アスベスト関連疾患・じん肺 【石綿健康被害補償・救済状況の検証(2021年度確定値)】環境省コロナ禍影響挽回/救済法請求期限さらに延長-建設アスベスト給付金2022年2,524件認定(2023年1月12日) 15回目の補償・救済状況検証 2005年夏のクボタ・ショックに対応するためのアスベスト問題に関する関係閣僚会合は、同年12月27日の第5回会合でまとめた「総合対策」で、「石綿による健康被害者の間に隙間を生じないよう迅速か […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 アスベスト労災認定事業場検索サイトを最新版(2021年度以前全認定分)に更新/非建設業・船員が4947事業場、建設業が8416事業場、合計13363事業場:~昨年度認定分厚生労働省2022/12/14公表うけ 厚生労働省は、2021年度にアスベスト疾患で労災認定のあった事業場情報を2022年12月14日付けで公表した。 「令和3年度石綿ばく露作業による労災認定等事業場」を公表します~公表事業場数966事業場、うち新規は715事 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 <最新>日本の労働安全衛生をめぐる状況【2021年→2022年】~労働災害・職業病(業務災害・業務上疾病)統計の構造、労働安全衛生情報 1.労働災害・職業病(業務災害・業務上疾病)の発生状況等 ● 労災保険新規受給者 労災保険新規受給者数は、2009年度の534,623人を底にして増加傾向に転じ、2018・19年度には約25年前のレベルにまで戻ってしまっ […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 furuya アスベスト禁止をめぐる世界の動き 労働におけるアスベストへの曝露に関連したリスクからの労働者の保護に関する指令2009/148/ECを改正する欧州議会及び理事会の指令の提案-2022.9.28 欧州委員会通知COM(2022)489最終版 欧州議会及び欧州連合理事会は、 欧州連合の機能に関する条約、とりわけ第153(2)条(b)項及び段落1(a)項を考慮し、それに関して 欧州議会からの提案を考慮し、 立法草案が各国議会に送付された後、 欧州経済社会委員会の […]