2003年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 kataoka 放射線被ばく労働 原発作業 除染作業 多発性骨髄腫で初の労災請求 原子力発電所での被曝が原因 /厚生労働省は検討会開始 片岡明彦(関西労働者安全センター事務局次長) 富岡労基署に労災請求 長尾光明氏(大阪市在住)は、1977年10月から 1982年1月にかけての原子力発電所の定検工事に従事し、放射線に被曝した。定年退職から8年後の 199 […]
2001年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 kataoka なくせ!労災隠し ペルー人労災損賠裁判和解:根本に派遣会社の「労災隠し」/ 愛知 労災保険を知って相談に H氏の労災損害賠償裁判の控訴審が、昨年11月24日和解解決した。被災したのが1992年10月16日であり、それから考えるとH氏には非常に長い年月だったであろう。被災当初は、労災保険制度について知ら […]
1999年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 四国電力アスベスト中皮腫労災死裁判が松山地裁で和解~日本初の発電所被害/愛媛 心ある多くの協力、「謝罪」引き出し勝利和解 白石昭夫 愛媛労働災害職業病対策会議(現:NPO愛媛労働安全衛生センター)事務局長 四国電力アスベスト労災訴訟が、昨(1999)年10月、松山地裁において和解した。 11月18 […]
1996年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 kataoka 情報公開・法令通達 労災保険給付に係る後続請求の取扱いについて(事務連絡1996年11月19日) 本事務連絡は、不支給決定などの処分取消を求めて審査請求以上で係争中に、その処分の後続請求分についての時効期間を経過してしまったため、処分取消となったいざそのあとに後続請求分を請求したところ「時効により不支給とされてしまう […]