2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 安全衛生 論評:異常気温は労働問題/Times Union, USA, 2023.7.31 連邦政府による行動がないなかで、ニューヨーク州は危険な暑さや寒さの期間中の労働者保護を義務づけなければならない。7月4日は、少なくとも1979年以来、地球上でもっとも暑い日となった。多くのニューヨーカーが記録的な暑さに対 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 安全衛生 議員らが全国的な熱中症労働者保護を推進/KQED, USA, 2023.7.28 カリフォルニア州選出のアレックス・パディラ上院議員は水曜日、全米の灼熱のなかで働く労働者を保護するための新たな規則を早急に制定する法案を発表した。米国労働安全衛生庁[OSHA]によれば、暑さは、米国における天候関連の死因 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 安全衛生 沸騰点:暑くてたまらない職場で熱中症にならないために積極的に行動しよう/Hazards Magazine, No.162, 2023 屋内であれ屋外であれ、極度の暑さは仕事を不快にし、生産性を低下させ、危険なものにする。政府は、最大職場気温[基準]の導入を拒否している。しかし、だからといって使用者が自由に職場で揚げ物をさせていいというわけではない。太陽 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 安全衛生 すべてのレベルの政府が労働者を酷暑から守るためにさらに努力しなければならない/Common Dreams, USA, 2023.8.9 アラバマ州、アリゾナ州、テキサス州をはじめとする多くの場所で、気候変動による猛暑により労働者が病気になったり死亡したりしている。これに対して、ジョー・バイデン大統領は7月27日、猛暑から労働者を守るため、暑熱安全違反の取 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 安全衛生 職場における熱中症日本の状況と情報 別掲図は、日本における2013~22年の「職場における熱中症による死傷者数の推移」である。令和4年の数字は5月29日に公表されたもので、以下のように解説されている。「令和4年における職場での熱中症による死傷者(死亡・休業 […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 熱中症患者の10人に4人は農・漁民、単純労務従事者 2023年10月04日 韓国の労災・安全衛生 今年の熱中症患者の数が2018年以後の最大値を記録した中で、農・漁民と単純労務従事者が最も多くの被害を受けたことが明らかになった。 シム・サンジョン正義党議員が疾病管理庁から受け取った「温熱疾患と寒冷疾患発生状況」資料に […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース アスファルトの輻射熱、自動車の熱気・ヘルメット着用。新しい猛暑労働基準を! 2023年08月03日 韓国の労災・安全衛生 全国的な猛暑が連日続いている3日、ソウル雇用労働庁の前で配達労働者で構成された民主労総公共運輸労組ライダーユニオンの組合員たちが、配達労働者に対する革新的な猛暑対策を要求した。 ライダーたちは「現在の雇用労働部の猛暑対策 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース コストコ本社、45日目に「弔意」・・・調査要求には「協議中」のみ 2023年08月04日 韓国の労災・安全衛生 猛暑の中、駐車場でカートの整理業務をしていて死亡したコストコの労働者キム・ドンホ(30)さんに対して、コストコ本社が一ヶ月半経って「遺族に弔意を表する」というメールを送った。遺族が要求した真相調査と今後の対策作りの要求に […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 「建設労働者は水も飲めない」・・・猛暑で現場は沸騰 2023年08月02日 韓国の労災・安全衛生 「生コンの輻射熱で身体が火照って、ガラスで囲まれた息が詰まる作業場で働く労働者たちが倒れています。それなのに政府は、この労働は高熱作業ではないと言っています。」 体感温度が35度を上回った2日、建設労働者たちが雇用労働部 […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 「体感温度42度」の建設現場/なぜ産安法上の高温・高熱作業ではないのか 2022年8月24日 韓国の労災・安全衛生 「私たちは日差しの下、熱い太陽を避ける陰の一つもない現場で働いています。合板の上で、それこそ窒息する直前まで働かなければならない状況です。会社に水と陰、休息を保障してくれと要求しましたが『解決する』と言っては今日明日と延 […]