2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 kataoka 国際連帯 【特集 アジア・ネットワーク】生存者団体は、科学的調査により次世代のガス被害者の長期にわたる健康被害が確認されたとして、政府がユニオン・カーバイド社とダウ社の責任を追及する法的措置をとるよう要求~International Campaign for Justice in Bhipal, 2023.6.24 ユニオン・カーバイド社事故の生存者5団体は今日[2023年6月24日]、最近発表された、母親が毒ガスを吸引したときにその胎内にいた子どもたちへの事故の健康影響に関する科学的調査結果[21頁に「抄録」及び「本研究の長所と限 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 kataoka 国際連帯 【特集 アジア・ネットワーク】ボパール事故現場に337MTの未処理有毒廃棄物~The Hindu, 2023.8.1 国家環境裁判所(NGT[National Green Tri-bunal])の警告や指示にもかかわらず、1984年のボパールガス悲劇の現場であるユニオン・カーバイド・インディア・リミテッド(UCIL)の敷地内に保管されて […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 kataoka 国際連帯 【特集 アジア・ネットワーク】産業災害への胎内での曝露の長期的な健康及び人的資本影響:ボパールガス惨事の空間差分分析~Gordon C McCord,et al, BMJ Open, 2023.7.13 抄録 目的 グローバリゼーションと工業化は低/中所得国の経済機会を増大させるが その過程で産業災害を増加させ、労働者に危害を与える可能性もある。本稿は、歴史上最も深刻な産業災害事故のひとつであるボパールガス惨事(BGD) […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 kataoka 国際連帯 【特集 アジア・ネットワーク】裁判所はダウ刑事責任訴訟の審理を進める~The Times of India, 2023.10.7 ボパール:一級司法判事(JMFC)Vidhan Maheshwariの法廷は金曜日[2023年10月6日]、2004年にBhopal Group of Information & Action (BGIA[ボパー […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 kataoka 国際連帯 化学物質に関する世界的枠組みと化学物質と廃棄物に関するボン・ハイレベル宣言が採択:ILOへの影響/国際労働機関(ILO),2023.10.5 ILOは、2023年9月25日から29日までドイツのボンで開催された第5回国際化学物質管理会議(ICCM5)に出席し、三者構成組織の参加を組織した。 数十年にわたる構想、そしてボンでの何日にもわたる激しい交渉の末、この会 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 情報公開・法令通達・事務連絡・指針 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行について/基発0830第1号令和5(2023)年8月30日【新たな化学物質規制関連の新通達等】 令和5年8月30日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行について 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第265号。以下「改正政令」という。)及び労 […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 kataoka 情報公開・法令通達・事務連絡・指針 皮膚等障害化学物質等に該当する化学物質について/基発0704第1号令和5(2023)年7月4日【新たな化学物質規制関連の新通達等】 基発0704第1号令和5年7月4日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 皮膚等障害化学物質等に該当する化学物質について 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第91号)により改正され、令和6 […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 kataoka 労災事故 障害補償 審査請求 重大災害の危険性が高まる二次電池工程、予防対策には「穴」 2023年12月17日 韓国の労災・安全衛生 火災・爆発事故の危険が大きい二次電池が労働者の生命も脅かしている。二次電池用素材の製造工程で重大災害が発生しているにも拘わらず、安全予防対策はきちんと用意されておらず、懸念の声が高い。 <毎日労働ニュース>の […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 kataoka 有害化学物質 有機溶剤 感染症 立つことも、座ることも苦しいのに『就労可能』 2023年10月10日 韓国の労災・安全衛生 自分がなぜ就職しにくいのか、終始身体の症状を乾燥だとして説明していたAさん(31)は、「人生の楽しみは何か」という質問に首をうなだれた。涙がポロポロと浮かんでは落ちる目元を拭った。「誰からも訊かれたことがないので、少し戸 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 kataoka 有害化学物質 有機溶剤 感染症 「基準値以下の有機溶剤にばく露」測定にも労災認定はなぜ? 2023年09月18日 韓国の労災・安全衛生 掘削機の下部フレームを作る工場で、溶接・塗装の工程管理業務をしながら有機溶剤にばく露された労働者・Aさん(発病当時38才)に生じた『全身硬化症』は業務上疾病という控訴審の判決が出た。該当工場の作業環境は雇用労働部告示が定 […]