2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 アスベスト(石綿)被害、企業との団体交渉。裁判によらず損害賠償ーアスベストユニオン/大阪・神奈川 アスベストユニオン機関紙No.32(2021年1月8日)から、3つの報告を転載させていただきます。 セキスイファミエス 組合員のMさんは悪性胸膜中皮腫に罹患し、現在も闘病中です。1975年にセキスイハイム建設に入社し、何 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 日立造船が謝罪し補償制度適用/神奈川●補償が下がる年齢格差解消を 2022年3月11日、アスベストによる中皮腫で亡くなられたY・Uさんの御子息の研究場所である大阪大学に、日立造船の人事部長他2名の計3名が訪れた。 Y・Uさんの中皮腫が労災認定され、御子息に謝罪し、補償制度を説明するため […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 被災者への謝罪も団交事項/神奈川県労委●日本冷熱の不誠実団交 2005年のクボタショックを契機に、アスベストによる健康被害者が日本国内各地で顕在化し、これまで泣き寝入りしていた被害者・遺族が企業に対して補償を求める動きも広がった。そうしたなか、2006年12月、アスベスト製品を製造 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 アスベスト(石綿)裁判を相談・依頼する弁護団・弁護士について <アスベスト裁判を考えている被害者の方々へ> 1 アスベスト裁判の種類 アスベストに関する法的な損害賠償請求の相手先は、主として国、企業があります。 ・国を相手とするアスベスト国家賠償請求裁判=国賠 最近、アスベスト被害者の方々をターゲットにした「アスベスト被害につ […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 <各地の便り>那覇で定期総会・相談会開催 沖縄●地元の中皮腫患者さんが講演 2020年1月26日、那覇市久米の沖縄青年会館において第14回アスベストユニオン定期大会が開催された。沖縄での大会は初めてのことであり、組合員、役員が全国から結集した。沖縄とアスベストとの関係は、よく知られている問題とし […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 koshc 安全センター情報・労災職業病 事例検索 全国安全センターの月刊機関誌「安全センター情報」バックナンバー(1990年5月から2021年7月まで約31年間,5513件)全記事データベースになります。2020年6月以降の記事は、本サイトの各記事として掲載されています […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 sawada 役員体制 議長 平野敏夫 (NPO法人東京労働安全衛生センター代表、医師) 副議長 浜田嘉彦 (財団法人高知県労働安全衛生センター専務理事) 西畠 正 (三多摩労働安全衛生センター議長、弁護士) 中地重晴 (熊本学園大学教授) […]
2010年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 kataoka アスベスト関連疾患・じん肺 石綿肺、救済法時効救済(特別遺族給付金)で認定:石綿吹付作業で。「医学的資料なし」不支給処分のミス認め自庁取消し、北海道局道内点検でさらに肺がん2件発覚 概要・解説 本件は、石綿吹付作業に従事したのち転職し、「呼吸不全、じん肺症」で死亡した労働者の遺族が死亡20年後に特別遺族給付金を申請したところ、札幌中央労基署が「医学資料なし」を理由に石綿ばく露調査をしないまま不支給処 […]