2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 安全保健の新しい30年を開くキーワード「労働者参加」 2019年2月25日 昨年末に国会を通過した産業安全保健法の全面改正は、2020年1月16日から施行される。1990年に一度改正された産業安全保健法が、28年振りの大手術を受けた。二度の改正の背後には二人の青年の死があった。1988年に温度計 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 「職場内いじめ」とは何か 2019年2月21日 雇用労働部が職場内いじめを禁止する改正勤労基準法の施行を前に、いじめの予防と対応のために会社が事前に準備すべき事項を整理した「マニュアル」を出した。 マニュアルには、法による職場内いじめの概念と行為の判断基準、予防活動や […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 kataoka 白血病など血液がん 「労働者を殺した職場が処罰される世の中を」2019年2月20日 ファン・サンギさん(64)が「遺族と共にする企業処罰法の話の広場」で、自らと娘の話をした。「うちのユミはサムソンで働いて、白血病に罹って死にました。ユミは有害な化学薬品を使ったと言うのに、サムソンは使わなかったと言いまし […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 「良い大統領に会えて幸せ」キム・ヨンギュンさんの遺族2019年2月18日 「良い大統領に会えて幸せだ。ムン大統領がおられて、ある程度解決できた。他の大統領ならもっと難しかっただろう」(キム・ヨンギュンさんのお母さんキム・ミスクさん) 泰安火力発電所のベルトコンベア事故で亡くなった青年非正規職労 […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 昨年、被災労働者の職業復帰率が65%を超えた2019年2月12日 勤労福祉公団は、昨年療養を終えた被災労働者8万4011人のうち、5万4817人が職業に復帰し、復帰率が65.3%になったと発表した。被災労働者の職業復帰率は2016年に初めて60%を越え、2017年には63.5%を記録し […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 2017年5月1日から抜け出せないサムソン重工業クレーン事故の被害者 2019年2月11日 2017年のメーデーに発生したサムソン重工業・巨済造船所のタワークレーン衝突事故以後、政府は産業災害のトラウマ管理プログラムを施行し、被害者の保護・支援を始めた。 事故当時、6人の労働者が亡くなり25人が負傷した。労働界 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 「直雇用」の道を開き「産業安全」の課題を残して2019年2月6日 泰安火力発電所の下請け労働者として働き、昨年11月にベルトコンベアの事故で亡くなったキム・ヨンギュンさんの葬儀が、事故発生から2ヶ月目の7日から3日間、「民主社会葬」として営まれる。 政府と与党は5日、キムさんの死亡事故 […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 kataoka 白血病など血液がん 「発がん物質にばく露」サムソンSDIの研究員が白血病で死亡2019年1月31日 サムソンSDIで半導体用の化学物質を開発していた労働者が亡くなった。 31日、市民団体「半導体労働者の健康と人権守り」(パノリム)によれば、サムソンSDI専任研究員のファン某さん(32)が29日、ソウル聖母病院で死亡した […]
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 「下請けの安全事故は元請け責任」を契約書に明記 2019年1月13日 造船業・海洋プラント業といった産業災害発生の可能性が高い9つの業種で、元請事業者の安全管理責任が「下請け契約書」に、大幅に強化された内容で規定される。元請事業者が費用削減などのために、下請け業者の労働者の安全問題の責任を […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 kataoka 韓国の労災・安全衛生ニュース 絶えない公共部門の労災事故「根本解決法を準備せよ」2019年1月10日 昨年12月だけでKTX江陵線の脱線事故と熱水送管の破裂事故、泰安火力発電所の石炭運送用のベルトコンベヤーでの捲き込まれ事故など、公共機関で様々な事故が起こり、労働者と施設を利用する市民が負傷し、命を失った。 公共輸送労組 […]